「principled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
principledの意味と使い方
principledは「原則のある」という意味の形容詞です。道徳的、倫理的な原則に基づいて行動する人や、そのような原則を重視する考え方や行動を指します。誠実さや公正さを重んじる様子を表す際に用いられます。
意味主義のある、信念に基づいた、高潔な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
principledを使ったフレーズ一覧
「principled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
principled decision(倫理的な決定)
principled approach(原則に基づいたアプローチ)
principled leader(信義のある指導者)
principled action(原則に沿った行動)
principledを含む例文一覧
「principled」を含む例文を一覧で紹介します。
He is a principled leader who always stands by his values.
(彼は自分の価値観を常に守る、原則に基づいたリーダーです)
She made a principled decision to report the mistake.
(彼女は間違いを報告するという原則に基づいた判断を下した)
Being principled means acting ethically even under pressure.
(原則に基づくとは、プレッシャーがあっても倫理的に行動することです)
He is known for his principled approach to business.
(彼はビジネスにおいて原則を重んじることで知られている)
Principled behavior builds trust in relationships.
(原則に基づいた行動は信頼関係を築く)
She remains principled despite criticism.
(彼女は批判にもかかわらず原則を貫いている)
英単語「principled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。