lv4. 難級英単語

「grinned」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grinned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grinnedの意味と使い方

grinnedは「にやりと笑った」という意味の動詞の過去形です。口角を上げて、しばしば楽しさや満足感、あるいはいたずらっぽい気持ちを表す笑顔を指します。

grinned
意味にこっと笑った、にやりとした、歯を見せて笑った
発音記号/ˈɡɹɪnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grinnedを使ったフレーズ一覧

「grinned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grinned broadly(にっこり笑った)
grinned from ear to ear(満面の笑みを浮かべた)
grinned mischievously(いたずらっぽく笑った)
grinned sheepishly(きまり悪そうに笑った)
grinned knowingly(意味ありげに笑った)
スポンサーリンク

grinnedを含む例文一覧

「grinned」を含む例文を一覧で紹介します。

He grinned sheepishly.
(彼は照れくさそうにニヤリとした)

She grinned from ear to ear.
(彼女は満面の笑みを浮かべた)

The cat grinned as it ate the fish.
(猫は魚を食べながらニヤリとした)

He grinned at the joke.
(彼はその冗談にニヤリとした)

She grinned, knowing she had won.
(彼女は勝ったと知り、ニヤリとした)

英単語「grinned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク