lv4. 難級英単語

「arista」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arista」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

aristaの意味と使い方

aristaは「芒(のぎ)」という意味の名詞です。イネ科植物の小穂にある細長い突起を指し、穀物の種子や穂に見られます。

arista
意味芒(のぎ)、刺毛、稜線、上稜
発音記号/ɝˈɪstə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

aristaを使ったフレーズ一覧

「arista」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

arista(芒、針状突起)
arista of a leaf(葉の芒)
arista of an insect(昆虫の芒)
arista of a grass(草の芒)
arista of a feather(羽の芒)
スポンサーリンク

aristaを含む例文一覧

「arista」を含む例文を一覧で紹介します。

The arista of the grass is delicate and easily broken.
(草の芒は繊細で、簡単に折れる)

The insect’s arista helps it to detect air currents.
(昆虫の触角は、気流を感知するのに役立つ)

The botanist examined the arista of the wheat plant.
(植物学者は、小麦の芒を調べた)

The arista on the fly’s antenna is quite prominent.
(ハエの触角の芒は非常に目立つ)

The arista is a key feature for identifying certain types of grasses.
(芒は、特定の種類の草を識別するための重要な特徴である)

英単語「arista」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク