「parishioner」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
parishionerの意味と使い方
parishionerは「信徒」という意味の名詞です。教区に所属し、その教区の教会活動に参加する信者のことを指します。
parishioner
意味教区民、教会に通う人、信徒
意味教区民、教会に通う人、信徒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
parishionerを使ったフレーズ一覧
「parishioner」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
parishioner(信徒)
a devoted parishioner(熱心な信徒)
the parishioner’s attendance(信徒の出席)
a new parishioner(新しい信徒)
a regular parishioner(常連の信徒)
the parishioner council(信徒会)
a former parishioner(元信徒)
the parishioner register(信徒名簿)
a lapsed parishioner(信仰を離れた信徒)
the parishioner’s contribution(信徒の寄付)
a devoted parishioner(熱心な信徒)
the parishioner’s attendance(信徒の出席)
a new parishioner(新しい信徒)
a regular parishioner(常連の信徒)
the parishioner council(信徒会)
a former parishioner(元信徒)
the parishioner register(信徒名簿)
a lapsed parishioner(信仰を離れた信徒)
the parishioner’s contribution(信徒の寄付)
parishionerを含む例文一覧
「parishioner」を含む例文を一覧で紹介します。
A parishioner attended the weekly service.
(信者が毎週の礼拝に出席した)
The church welcomed new parishioners.
(教会は新しい信者を歓迎した)
Many parishioners volunteered for the event.
(多くの信者がそのイベントのためにボランティアをした)
The priest addressed the parishioners after the sermon.
(説教の後、司祭は信者に語りかけた)
She is a devout parishioner of St. Mary’s.
(彼女は聖マリア教会の熱心な信者である)
英単語「parishioner」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。