lv4. 難級英単語

「jive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

jive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

jiveの意味と使い方

jiveは「お調子を言うこと」という意味の名詞・動詞です。特に、人を担ぎ上げたり、ごまかしたりするような、軽薄で調子の良いおしゃべりを指します。音楽用語としては、スウィング・ジャズに合わせて踊る、軽快なダンスを意味します。また、スラングとしては、「くだらないこと」「たわごと」といった意味合いでも使われます。

jive
意味ジャイブ(音楽、ダンス)、でたらめ、くだらない話、調和する
発音記号/ˈdʒaɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

jiveを使ったフレーズ一覧

「jive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

jive talk(スラング、軽口)
jive with someone(誰かと楽しく話す、打ち解ける)
jive music(ジャイヴ音楽)
jive dancing(ジャイヴダンス)
don’t jive me(私を騙さないで、ごまかさないで)
スポンサーリンク

jiveを含む例文一覧

「jive」を含む例文を一覧で紹介します。

They danced to a lively jive.
(彼らは陽気なジャイブに合わせて踊った)

I learned the jive in dance class.
(ダンスクラスでジャイブを習った)

The band played a fast jive tune.
(バンドは速いジャイブの曲を演奏した)

He showed me some jive steps.
(彼は私にジャイブのステップを見せた)

Jive music is energetic and fun.
(ジャイブ音楽は活気があって楽しい)

She practiced jive with her partner.
(彼女はパートナーとジャイブの練習をした)

英単語「jive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク