lv4. 難級英単語

「hoedown」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hoedown」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hoedownの意味と使い方

「hoedown」は「アメリカ南部の伝統的なフォークダンス、またはそのダンスパーティー」という意味の名詞です。カントリーミュージックに合わせて活発に踊られることが多く、陽気で賑やかな雰囲気が特徴の集会や催しを指します。

hoedown
意味カントリーダンス、騒々しいパーティー、どんちゃん騒ぎ
発音記号/ˈhoʊˌdaʊn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hoedownを使ったフレーズ一覧

「hoedown」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hoedown(ダンスパーティー)
square dance(スクエアダンス)
country dance(カントリーダンス)
barn dance(納屋でのダンスパーティー)
hoedown party(ダンスパーティー)
get down and dirty at a hoedown(ダンスパーティーで盛り上がる)
スポンサーリンク

hoedownを含む例文一覧

「hoedown」を含む例文を一覧で紹介します。

The band played a lively hoedown.
(バンドは陽気なホーダウンを演奏した)

We’re having a hoedown at the community center.
(コミュニティセンターでホーダウンを開催します)

The dancers performed a traditional hoedown.
(ダンサーたちは伝統的なホーダウンを披露した)

Let’s learn some hoedown steps.
(ホーダウンのステップをいくつか学びましょう)

The party ended with a spirited hoedown.
(パーティーは活気あるホーダウンで終わった)

英単語「hoedown」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク