「blowhard」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
blowhardの意味と使い方
「blowhard」は「ほら吹き」という意味の名詞です。自慢話ばかりしたり、大げさなことを言って人を感心させようとしたりする人を指します。自分の能力や経験を実際以上に誇張して話す傾向があり、しばしば不快感を与えます。
blowhard
意味自慢屋、ほら吹き、大言壮語する人
意味自慢屋、ほら吹き、大言壮語する人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
blowhardを使ったフレーズ一覧
「blowhard」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
blowhard(自慢話ばかりする人、うぬぼれ屋)
a big blowhard(口ばかりの人)
local blowhard(地元の自慢屋)
blowhard talk(自慢話)
blowhard bragging(うぬぼれた自慢)
a big blowhard(口ばかりの人)
local blowhard(地元の自慢屋)
blowhard talk(自慢話)
blowhard bragging(うぬぼれた自慢)
blowhardを含む例文一覧
「blowhard」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s such a blowhard, always bragging about his accomplishments.
(彼はいつも自分の業績を自慢する、ただのほら吹きだ)
Don’t listen to him, he’s just a blowhard with no real experience.
(彼の言うことは聞かないで、彼は経験のないただのほら吹きだから)
She was tired of her boss’s blowhard attitude.
(彼女は上司のほら吹きな態度にうんざりしていた)
He’s not a leader, he’s just a blowhard trying to impress people.
(彼はリーダーではなく、人々を感心させようとするほら吹きにすぎない)
The politician was accused of being a blowhard who made empty promises.
(その政治家は、空手形を切るほら吹きだと非難された)
英単語「blowhard」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。