lv4. 難級英単語

「bigmouth」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bigmouth」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bigmouthの意味と使い方

「bigmouth」は「おしゃべりな人」という意味の名詞です。秘密を守れず、思ったことをすぐに口にしてしまう人を指します。しばしば、悪気なく、あるいは自慢話や噂話をするために、不用意に情報を漏らしてしまう人物を軽蔑的に表現する際に使われます。

bigmouth
意味おしゃべりな人、口が軽い人、秘密を漏らす人
発音記号/bˈɪɡməθ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bigmouthを使ったフレーズ一覧

「bigmouth」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bigmouth talks(おしゃべりする人)
bigmouth reveals secrets(秘密をばらす)
bigmouth complains(文句を言う人)
bigmouth spreads rumors(噂を広める)
bigmouth brags(自慢する人)
bigmouth interrupts(口を挟む人)
スポンサーリンク

bigmouthを含む例文一覧

「bigmouth」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s such a bigmouth, he can’t keep a secret.
(彼は口が軽すぎる、秘密を守れない)

Don’t be a bigmouth and tell everyone about the surprise party.
(サプライズパーティーのことをみんなに話すような口の軽い人にならないで)

She’s a bit of a bigmouth, but she means well.
(彼女は少し口が軽いけど、悪気はないんだ)

I told him not to be a bigmouth, but he went and told his boss anyway.
(口を軽々しくしないように言ったのに、彼は結局上司に話してしまった)

Stop being such a bigmouth and let’s just enjoy the moment.
(そんなに口を軽々しくしないで、この瞬間を楽しもうよ)

英単語「bigmouth」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク