lv4. 難級英単語

「thumping」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

thumping」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thumpingの意味と使い方

「thumping」は「ドンドンと打つ」「激しく鼓動する」という意味の動詞または形容詞です。心臓がドキドキする様子や、重い物が地面に落ちる音などを表現する際に使われます。また、音楽のリズムが力強い場合にも用いられます。

thumping
意味ドスンと響く、激しい、力強い、ドキドキする
発音記号/ˈθəmpɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thumpingを使ったフレーズ一覧

「thumping」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

thumping heart(ドキドキする心臓)
thumping bass(響き渡る低音)
thumping headache(ガンガンする頭痛)
thumping noise(ドンドンという音)
thumping rhythm(力強いリズム)
スポンサーリンク

thumpingを含む例文一覧

「thumping」を含む例文を一覧で紹介します。

My heart was thumping in my chest.
(私の心臓は胸の中でドクドクと鳴っていた)

We heard a thumping sound from upstairs.
(私たちは階上からドンドンという音を聞いた)

It was a thumping success for the company.
(それは会社にとって大成功だった)

The team suffered a thumping defeat in the final.
(そのチームは決勝で完敗を喫した)

I woke up with a thumping headache.
(私はひどい頭痛で目が覚めた)

英単語「thumping」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク