「throbbing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
throbbingの意味と使い方
「throbbing」は「ずきずきする、鼓動するような」という意味の形容詞または動名詞です。痛みや感覚が脈打つように繰り返される状態を指し、心臓や頭痛、強い感情などにも使われます。
throbbing
意味ズキズキ痛む、ドキドキする、脈打つ、振動する
意味ズキズキ痛む、ドキドキする、脈打つ、振動する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
throbbingを使ったフレーズ一覧
「throbbing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
throbbing headache(ズキズキする頭痛)
throbbing pain(ズキズキする痛み)
throbbing heart(ドキドキする心臓)
throbbing pulse(脈打つ脈)
throbbing sensation(脈打つ感覚)
throbbing pain(ズキズキする痛み)
throbbing heart(ドキドキする心臓)
throbbing pulse(脈打つ脈)
throbbing sensation(脈打つ感覚)
throbbingを含む例文一覧
「throbbing」を含む例文を一覧で紹介します。
I have a throbbing headache.
(ズキズキする頭痛がします)
The wound was throbbing with pain.
(傷口がズキズキと痛んだ)
His heart was throbbing in his chest.
(彼の心臓が胸の中でドクドクと脈打っていた)
The bass was throbbing through the floor.
(低音が床を通してズンズン響いていた)
She felt a throbbing pain in her tooth.
(彼女は歯にズキズキする痛みを感じた)
He could feel a throbbing pulse in his finger.
(彼は指に脈打つ鼓動を感じることができた)
英単語「throbbing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。