「rubs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rubsの意味と使い方
「rubs」は「こする」という意味の動詞です。また、「こすり合わせること」や「揉むこと」といった名詞としても使われます。さらに、複数形の「rub」として「こすり傷」や「揉み心地」を指すこともあります。
rubs
意味こする、摩擦する、塗る
意味こする、摩擦する、塗る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rubsを使ったフレーズ一覧
「rubs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rubs(こすり、摩擦)
have a rub(摩擦がある)
give someone the rub(~に苛立たせる)
rub against(~に擦れる)
rub it in(しつこく言う)
rubs the wrong way(気に障る)
have a rub(摩擦がある)
give someone the rub(~に苛立たせる)
rub against(~に擦れる)
rub it in(しつこく言う)
rubs the wrong way(気に障る)
rubsを含む例文一覧
「rubs」を含む例文を一覧で紹介します。
She rubs the dog’s belly.
(彼女は犬のお腹をなでます)
The rough fabric rubs against my skin.
(そのざらざらした生地が私の肌にこすれます)
英単語「rubs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。