「yip」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
yipの意味と使い方
「yip」は「キャンと鳴く」という意味の動詞です。主に犬や鳥などが甲高い声で鳴く様子を表す際に使われます。また、喜びや興奮を表す感嘆詞としても使われることがあります。
yip
意味歓声、吠える声、喜びの声
意味歓声、吠える声、喜びの声
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
yipを使ったフレーズ一覧
「yip」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
yip out(キャンキャン鳴く)
yip at(~に向かって吠える)
yip with excitement(興奮してキャンキャン鳴く)
yip loudly(大声で鳴く)
yip of a dog(犬のキャンという声)
yip in joy(喜びで鳴く)
yip at(~に向かって吠える)
yip with excitement(興奮してキャンキャン鳴く)
yip loudly(大声で鳴く)
yip of a dog(犬のキャンという声)
yip in joy(喜びで鳴く)
yipを含む例文一覧
「yip」を含む例文を一覧で紹介します。
He let out a yip of excitement.
(彼は興奮のあまりキャンと鳴いた)
The small dog gave a yip when it saw the squirrel.
(その小さな犬はリスを見てキャンと鳴いた)
A yip of pain escaped her lips.
(痛みに思わずキャンと声を漏らした)
The puppy’s yip was so cute.
(その子犬のキャンという鳴き声はとても可愛かった)
英単語「yip」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。