「yawned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
yawnedの意味と使い方
「yawned」は「あくびをした」という意味の動詞の過去形です。眠気や退屈、疲労を示す自然な生理現象を表し、無意識に口を大きく開ける動作を指します。比喩的に、退屈や注意力の欠如、場の静けさや間延びした状況を表現する場合にも使われます。
yawned
意味あくびをした、欠伸をした、退屈した、眠そうだった
意味あくびをした、欠伸をした、退屈した、眠そうだった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
yawnedを使ったフレーズ一覧
「yawned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
yawned with relief(安堵のため息をついた)
yawned widely(大きくあくびをした)
yawned uncontrollably(抑えきれずにあくびをした)
yawned in boredom(退屈であくびをした)
yawned and stretched(あくびをして伸びをした)
yawned at the late hour(遅い時間に眠そうにあくびをした)
yawned as he spoke(話しながらあくびをした)
yawned from exhaustion(疲れであくびをした)
yawned at the dull lecture(退屈な講義にあくびをした)
yawned in agreement(同意してあくびをした)
yawned widely(大きくあくびをした)
yawned uncontrollably(抑えきれずにあくびをした)
yawned in boredom(退屈であくびをした)
yawned and stretched(あくびをして伸びをした)
yawned at the late hour(遅い時間に眠そうにあくびをした)
yawned as he spoke(話しながらあくびをした)
yawned from exhaustion(疲れであくびをした)
yawned at the dull lecture(退屈な講義にあくびをした)
yawned in agreement(同意してあくびをした)
yawnedを含む例文一覧
「yawned」を含む例文を一覧で紹介します。
He yawned widely during the boring lecture.
(彼は退屈な講義中に大きくあくびをした)
The cat yawned, stretching its body.
(猫はあくびをして、体を伸ばした)
She yawned and rubbed her eyes, feeling sleepy.
(彼女はあくびをして目をこすり、眠気を感じていた)
I yawned several times on the long flight.
(私は長いフライト中に何度かあくびをした)
英単語「yawned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。