lv4. 難級英単語

「yarrow」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

yarrow」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

yarrowの意味と使い方

「yarrow」は「ヤロウ(西洋ノコギリソウ)」という意味の名詞です。キク科の多年草で、白やピンクの小花を密集して咲かせ、薬草としても古くから利用されてきました。傷の止血や民間薬、ハーブティーなどに使われるほか、庭園や花壇の観賞用植物としても親しまれています。

yarrow
意味セイヨウノコギリソウ、キク科の薬草
発音記号/ˈjɑɹoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

yarrowを使ったフレーズ一覧

「yarrow」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

yarrow plant(ヤロウ植物)
yarrow extract(ヤロウ抽出物)
yarrow tea(ヤロウ茶)
yarrow leaves(ヤロウの葉)
yarrow medicinal use(ヤロウの薬用)
yarrow flowers(ヤロウの花)
スポンサーリンク

yarrowを含む例文一覧

「yarrow」を含む例文を一覧で紹介します。

Yarrow is used in herbal medicine.
(ヤロウはハーブ医学で使われる)

She planted yarrow in her garden.
(彼女は庭にヤロウを植えた)

Yarrow has small white flowers.
(ヤロウは小さな白い花を咲かせる)

The leaves of yarrow are feathery.
(ヤロウの葉は羽状である)

Yarrow can help stop bleeding.
(ヤロウは出血を止めるのに役立つ)

Yarrow grows well in sunny spots.
(ヤロウは日当たりの良い場所でよく育つ)

英単語「yarrow」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク