「yakking」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
yakkingの意味と使い方
yakkingは「おしゃべり」という意味の動詞(現在分詞)です。意味もなく、長々と、またはしつこく話すことを指します。特に、退屈な話や無意味な話を延々と続ける様子を表す際に使われます。
yakking
意味無駄話、長話、しゃべりまくる
意味無駄話、長話、しゃべりまくる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
yakkingを使ったフレーズ一覧
「yakking」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
yakking away(しゃべりまくっている)
yakking it up(楽しそうにおしゃべりしている)
yakking on the phone(電話で長話している)
yakking about nothing(とりとめのない話をしている)
stop yakking(しゃべるのをやめろ)
yakking it up(楽しそうにおしゃべりしている)
yakking on the phone(電話で長話している)
yakking about nothing(とりとめのない話をしている)
stop yakking(しゃべるのをやめろ)
yakkingを含む例文一覧
「yakking」を含む例文を一覧で紹介します。
He spent the whole afternoon yakking on the phone.
(彼は午後ずっと電話で話し込んでいた)
She loves yakking with her friends.
(彼女は友達とのおしゃべりが大好きだ)
Stop yakking and get to work!
(おしゃべりをやめて仕事に取り掛かれ!)
They were yakking about nothing in particular.
(彼らは特に何も話さずにしゃべっていた)
I’m tired of yakking about the same old problems.
(同じ古い問題について話し続けるのにうんざりしている)
英単語「yakking」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。