「wye」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wyeの意味と使い方
「wye」は「Y字型の分岐点」という意味の名詞です。道路や鉄道の線路、配管などで一本が二本に分かれる形状を指し、文字通り「Y」の形に似ていることから名付けられています。
wye
意味ワイ字型、Y字型の接続
意味ワイ字型、Y字型の接続
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wyeを使ったフレーズ一覧
「wye」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wye junction(ワイ分岐点)
wye connection(ワイ接続)
rail wye(鉄道のY字線路)
electrical wye(電気Y接続)
wye configuration(Y型配線)
wye fitting(Y型継手)
wye connection(ワイ接続)
rail wye(鉄道のY字線路)
electrical wye(電気Y接続)
wye configuration(Y型配線)
wye fitting(Y型継手)
wyeを含む例文一覧
「wye」を含む例文を一覧で紹介します。
The road splits into a wye.
(道がY字に分かれている)
The wye connector is used for branching cables.
(Y字コネクタはケーブルを分岐するために使用される)
He drew a wye on the blackboard.
(彼は黒板にY字を描いた)
The river forms a wye just before it meets the sea.
(川は海に合流する直前でY字に分かれている)
The wye junction allowed trains to change tracks easily.
(Y字の分岐点で列車は簡単に線路を切り替えられた)
英単語「wye」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。