lv4. 難級英単語

「wussy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wussy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wussyの意味と使い方

「wussy」は「臆病な」「気弱な」という意味の形容詞です。主に男性に対して、弱々しい、勇敢さや強さがない、といった否定的な意味合いで使われます。子供っぽい、または女性的すぎる、といったニュアンスを含むこともあります。

wussy
意味臆病な、女々しい、気弱な
発音記号/wˈʊsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wussyを使ったフレーズ一覧

「wussy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wussy(気弱な人、弱虫)
don’t be a wussy(弱気になるな)
acting wussy(弱々しく振る舞う)
wussy behavior(弱虫な行動)
stop being a wussy(弱虫をやめろ)
スポンサーリンク

wussyを含む例文一覧

「wussy」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s too wussy to try roller coasters.
(彼はジェットコースターに乗るにはあまりにも臆病だ)

Don’t be such a wussy, just ask her out.
(そんなに弱虫になるな、彼女を誘ってみろよ)

The movie was too wussy for me, I prefer action.
(その映画は私にはあまりにも弱々しかった、私はアクションが好きだ)

He’s not a wussy, he’s just cautious.
(彼は臆病者ではない、彼はただ慎重なだけだ)

Stop being a wussy and face your fears.
(臆病者になるのをやめて、自分の恐怖に立ち向かえ)

英単語「wussy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク