「wuss」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wussの意味と使い方
「wuss」は「臆病者」という意味の名詞です。臆病で、怖がりで、決断力のない人を軽蔑的に指す言葉です。特に、困難な状況や危険な状況に立ち向かうことを避ける人を表す際に使われます。
wuss
意味臆病者、意気地なし、弱虫
意味臆病者、意気地なし、弱虫
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wussを使ったフレーズ一覧
「wuss」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
act like wusses(弱虫のように振る舞う)
stop being wusses(弱虫をやめる)
wusses out(怖じ気づく)
don’t be wusses(弱気になるな)
call them wusses(弱虫呼ばわりする)
wusses around(頼りなく振る舞う)
stop being wusses(弱虫をやめる)
wusses out(怖じ気づく)
don’t be wusses(弱気になるな)
call them wusses(弱虫呼ばわりする)
wusses around(頼りなく振る舞う)
wussを含む例文一覧
「wuss」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s such a wuss, he won’t even try rollerblading.
(彼は本当に臆病者で、ローラースケートさえやろうとしない)
Don’t be a wuss, just ask her out.
(臆病者になるな、彼女をデートに誘ってみろよ)
Stop being a wuss and face your fears.
(臆病者になるのをやめて、自分の恐怖に立ち向かえ)
He’s not a wuss, he’s just cautious.
(彼は臆病者ではなく、ただ慎重なだけだ)
She called him a wuss for not wanting to go bungee jumping.
(彼女は彼がバンジージャンプをしたがらないのを臆病者だと呼んだ)
英単語「wuss」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。