「wringer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wringerの意味と使い方
wringerは「絞り機」という意味の名詞です。洗濯物を手で絞る代わりに使う道具で、特に古い洗濯機や、手動で衣類の水分を絞り出すためのローラーを備えた装置を指します。
wringer
意味絞り機、洗濯機、苦境
意味絞り機、洗濯機、苦境
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wringerを使ったフレーズ一覧
「wringer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
put through the wringer(厳しい試練に遭わせる)
go through the wringer(苦境を経験する)
emotional wringer(感情的に追い詰められる)
financial wringer(財政的苦境)
wringer out(水切り器で絞る)
go through the wringer(苦境を経験する)
emotional wringer(感情的に追い詰められる)
financial wringer(財政的苦境)
wringer out(水切り器で絞る)
wringerを含む例文一覧
「wringer」を含む例文を一覧で紹介します。
He put the clothes through the wringer.
(彼は服を脱水機にかけた)
Life can be a real wringer sometimes.
(人生は本当に厳しいことがある)
The wringer on the washing machine broke.
(洗濯機の脱水部分が壊れた)
He felt like he had been put through the wringer.
(彼は散々な目にあったと感じた)
Using the wringer removes most of the water.
(脱水機を使うとほとんどの水分が抜ける)
英単語「wringer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。