lv4. 難級英単語

「withing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

withing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

withingの意味と使い方

「withing」は「(枝などを)ねじって結び付ける・編む」という意味の動詞の現在分詞形です。古英語・中英語由来で、主に細長い枝や柳の枝などを使って何かを結びつけたり編む動作を指します。

withing
意味ねじって結び付ける、編む
発音記号/wˈɪðɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

withingを使ったフレーズ一覧

「withing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

withing branches(枝を編む)
withing twigs(小枝を結び付ける)
withing willow(柳の枝を編む)
withing basket(枝でかごを編む)
withing wreath(枝でリースを作る)
withing fence(枝で柵を編む)
スポンサーリンク

withingを含む例文一覧

「withing」を含む例文を一覧で紹介します。

She was withing willow branches to make a basket.
(彼女は柳の枝を編んでかごを作っていた)

The gardener spent the afternoon withing twigs into a decorative fence.
(庭師は午後を細い枝を編んで装飾用の柵を作るのに費やした)

He carefully kept withing the vines around the trellis.
(彼はつるを慎重に格子に編み付け続けた)

Withing the branches, they built a small shelter.
(枝を編んで、小さなシェルターを作った)

The children were withing sticks to create a miniature fort.
(子どもたちは枝を編んで小さな砦を作っていた)

The craftsman is skilled at withing flexible branches into furniture.
(その職人は柔らかい枝を編んで家具を作る技術に長けている)

英単語「withing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク