lv3. 上級英単語

「withdrawn」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

withdrawn」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

withdrawnの意味と使い方

「withdrawn」は「引っ込んだ、内気な」という意味の形容詞です。人に対しては、社交的でなく、他人との交流を避ける様子を表します。また、計画や提案などが「撤回された」という意味でも使われます。

withdrawn
意味引っ込み思案な、内気な、控えめな
発音記号/wɪðˈdɹɔn/, /wɪθˈdɹɔn/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

withdrawnを使ったフレーズ一覧

「withdrawn」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

withdrawn(引っ込んだ、内気な)
withdrawn from the race(レースから撤退した)
withdrawn from the market(市場から撤退した)
withdrawn into oneself(内向的になった)
withdrawn consent(撤回された同意)
withdrawn funds(引き出された資金)
withdrawn look(よそよそしい表情)
withdrawn statement(撤回された声明)
withdrawn child(内気な子供)
スポンサーリンク

withdrawnを含む例文一覧

「withdrawn」を含む例文を一覧で紹介します。

He became withdrawn after the accident.
(彼は事故の後、内向的になった)

She has a withdrawn personality.
(彼女は引っ込み思案な性格だ)

The company decided to withdraw the product from the market.
(その会社は製品を市場から撤退させることを決定した)

He withdrew his statement.
(彼は自分の発言を撤回した)

She withdrew from the competition.
(彼女は大会を棄権した)

英単語「withdrawn」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク