「withdrawal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
withdrawalの意味と使い方
withdrawalは「引き出し、撤退、退会」という意味の名詞です。金融機関からの預金の引き出し、軍隊の撤退、学校や組織からの退会など、様々な文脈で使われます。また、薬物やアルコールの中断による離脱症状も指します。
withdrawal
意味引き出し、撤退、断つこと
意味引き出し、撤退、断つこと
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
withdrawalを使ったフレーズ一覧
「withdrawal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
withdrawal symptoms(離脱症状)
bank withdrawal(銀行からの引き出し)
social withdrawal(社会的引きこもり)
withdrawal from a competition(競技からの棄権)
withdrawal of support(支援の撤回)
withdrawal of troops(軍隊の撤退)
withdrawal of a product(製品の回収)
emotional withdrawal(感情的な引きこもり)
drug withdrawal(薬物離脱)
cash withdrawal(現金引き出し)
bank withdrawal(銀行からの引き出し)
social withdrawal(社会的引きこもり)
withdrawal from a competition(競技からの棄権)
withdrawal of support(支援の撤回)
withdrawal of troops(軍隊の撤退)
withdrawal of a product(製品の回収)
emotional withdrawal(感情的な引きこもり)
drug withdrawal(薬物離脱)
cash withdrawal(現金引き出し)
withdrawalを含む例文一覧
「withdrawal」を含む例文を一覧で紹介します。
Withdrawal of support caused problems.
(支援の撤回が問題を引き起こした)
He felt withdrawal symptoms after quitting.
(彼はやめた後に禁断症状を感じた)
The withdrawal process takes time.
(撤回の手続きには時間がかかる)
Withdrawal from the agreement was unexpected.
(契約からの撤退は予想外だった)
She requested withdrawal of funds.
(彼女は資金の引き出しを要求した)
英単語「withdrawal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。