lv4. 難級英単語

「wished」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wished」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wishedの意味と使い方

「wished」は「願った」「望んだ」という意味の動詞です。動詞「wish」の過去形および過去分詞形であり、「~を願う」「~を望む」という行為が過去に行われたことを示します。仮定法では「~だったらよかったのに」という実現しなかった願望や後悔を表す際にも用いられます。

wished
意味願った、望んだ、祈った、願望した
発音記号/ˈwɪʃt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wishedを使ったフレーズ一覧

「wished」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wished for success(成功を願った)
wished you were here(あなたがここにいてほしいと思った)
wished to speak(話したいと思った)
wished on a star(星に願いをかけた)
wished luck(幸運を祈った)
wished it could happen(起こることを望んだ)
スポンサーリンク

wishedを含む例文一覧

「wished」を含む例文を一覧で紹介します。

I wished I had more time.
(もっと時間があればと思った)

She wished him good luck.
(彼女は彼に幸運を祈った)

He wished he could fly.
(彼は空を飛べたらと願った)

They wished for peace.
(彼らは平和を願った)

We wished you were here.
(あなたがここにいればと思った)

I wished I hadn’t said that.
(あんなこと言わなければよかったと思った)

He wished her a happy birthday.
(彼は彼女に誕生日おめでとうと言った)

英単語「wished」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク