lv4. 難級英単語

「winder」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

winder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

winderの意味と使い方

「winder」は「巻き取り機」という意味の名詞です。糸や紐、フィルムなどを巻き取るための機械や装置を指します。時計のゼンマイを巻くための道具や、窓の開閉装置の一部を指す場合もあります。

winder
意味巻く人、巻取り機、つる植物
発音記号/ˈwaɪndɝ/, /ˈwɪndɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

winderを使ったフレーズ一覧

「winder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a clock winder(時計の巻き上げ機)
a ski winder(スキーのワックス塗り機)
a kite winder(凧糸巻き)
a spool winder(糸巻き機)
a window winder(窓のクランク)
スポンサーリンク

winderを含む例文一覧

「winder」を含む例文を一覧で紹介します。

Turn the winder to tighten the string.
(ひもを締めるにはワインダーを回してください)

The fishing reel has a smooth winder.
(その釣りリールには滑らかなワインダーが付いている)

She bought a new winder for her garden hose.
(彼女は庭のホース用に新しいワインダーを買った)

The clock has an automatic winder.
(その時計には自動巻き機能がある)

Use the winder carefully to avoid tangling.
(もつれを避けるためにワインダーを慎重に使ってください)

He operates the winder every morning.
(彼は毎朝ワインダーを操作する)

英単語「winder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク