lv4. 難級英単語

「wimpy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wimpy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wimpyの意味と使い方

「wimpy」は「意気地のない、気弱な」という意味の形容詞です。臆病で弱々しい様子を表し、困難な状況を避けたり、自分の意見をはっきり言えなかったりする人を指します。頼りなく、勇気がないといったニュアンスが含まれます。

wimpy
意味弱虫な、意気地なしの、ひ弱な
発音記号/ˈwɪmpi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wimpyを使ったフレーズ一覧

「wimpy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

A wimpy kid(弱虫な子)
A wimpy excuse(情けない言い訳)
A wimpy voice(弱々しい声)
A wimpy handshake(弱々しい握手)
A wimpy decision(弱気な決断)
スポンサーリンク

wimpyを含む例文一覧

「wimpy」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s such a wimpy kid.
(彼は本当に弱虫な子供だ)

Don’t be wimpy, stand up for yourself!
(弱虫になるな、自分のために立ち上がれ!)

She called him wimpy for not wanting to go on the roller coaster.
(彼女は彼がジェットコースターに乗りたがらないので、彼を弱虫と呼んだ)

The wimpy villain was easily defeated by the hero.
(その弱虫な悪者は、ヒーローに簡単に倒された)

I thought the movie was a bit wimpy, not very exciting.
(その映画は少し弱々しくて、あまり面白くなかったと思った)

英単語「wimpy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク