lv4. 難級英単語

「wickedness」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wickedness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wickednessの意味と使い方

「wickedness」は「悪行」という意味の名詞です。邪悪さ、不正、不道徳な行為を指し、道徳的に悪いことや罪深い行為全般を意味します。人々の行動や性質、または社会的な状況に対して使われ、非難や批判の対象となることが多いです。

wickedness
意味悪行、邪悪、不正、不道徳、悪事
発音記号/ˈwɪkədnəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wickednessを使ったフレーズ一覧

「wickedness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

An act of wickedness(邪悪な行為)
the depths of wickedness(邪悪さの深淵)
to denounce wickedness(邪悪さを非難する)
to succumb to wickedness(邪悪さに屈する)
full of wickedness(邪悪さに満ちた)
スポンサーリンク

wickednessを含む例文一覧

「wickedness」を含む例文を一覧で紹介します。

The wickedness of his actions shocked everyone.
(彼の行動の悪辣さは皆をショックさせた)

The novel explores the wickedness of human nature.
(その小説は人間の本性の悪を描いている)

She condemned the wickedness of the corrupt officials.
(彼女は汚職官僚の悪を非難した)

The city was plagued by wickedness and crime.
(その都市は悪と犯罪に悩まされていた)

He was punished for his wickedness.
(彼はその悪行のために罰せられた)

英単語「wickedness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク