「wicked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wickedの意味と使い方
「wicked」は「邪悪な」という意味の形容詞です。悪いことや道徳的に間違った行為を表します。また、「すごい」「イケてる」といったスラング的な意味合いもあり、良い意味で使われることもあります。
wicked
意味邪悪な、悪い、いたずらな、素晴らしい、巧妙な
意味邪悪な、悪い、いたずらな、素晴らしい、巧妙な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wickedを使ったフレーズ一覧
「wicked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wicked problem(難題)
wicked sense of humor(悪趣味なユーモア)
wicked cool(すごくかっこいい)
wicked fast(すごく速い)
wicked smart(すごく頭がいい)
wicked good(すごく良い)
wicked expensive(すごく高い)
wicked bad(すごく悪い)
wicked witch(悪い魔女)
wicked game(危険なゲーム)
wicked sense of humor(悪趣味なユーモア)
wicked cool(すごくかっこいい)
wicked fast(すごく速い)
wicked smart(すごく頭がいい)
wicked good(すごく良い)
wicked expensive(すごく高い)
wicked bad(すごく悪い)
wicked witch(悪い魔女)
wicked game(危険なゲーム)
wickedを含む例文一覧
「wicked」を含む例文を一覧で紹介します。
That movie was wicked!
(あの映画は最高だった!)
He has a wicked sense of humor.
(彼はひねくれたユーモアのセンスを持っている)
The witch cast a wicked spell.
(魔女は邪悪な呪文をかけた)
英単語「wicked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。