lv4. 難級英単語

「whosoever」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

whosoever」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

whosoeverの意味と使い方

「whosoever」は「どんな人でも」という意味の代名詞です。不定代名詞の一種で、特定の個人を指すのではなく、条件に合致するあらゆる人を包括的に表します。法律文書や宗教的な文脈でよく用いられ、誰であってもその対象となることを強調する際に使われます。

whosoever
意味誰でも、誰であろうと、誰であれ
発音記号/ˌhusoʊˈɛvɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

whosoeverを使ったフレーズ一覧

「whosoever」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

whosoever may come(誰でも来る人)
whosoever believes(信じる者は誰でも)
whosoever is willing(誰でも望む者)
whosoever hears(聞く者は誰でも)
whosoever tries(試みる者は誰でも)
スポンサーリンク

whosoeverを含む例文一覧

「whosoever」を含む例文を一覧で紹介します。

Whosoever wants to join the club must fill out an application.
(クラブに参加したい者は誰でも申込書を記入しなければならない)

Whosoever breaks the rules will be punished.
(規則を破る者は誰でも罰せられる)

Whosoever said that was mistaken.
(それを言った人は間違っていた)

Whosoever arrives first will get a prize.
(最初に到着した者は誰でも賞をもらう)

Whosoever believes in themselves can succeed.
(自分を信じる者は誰でも成功できる)

Whosoever reads this message should act quickly.
(このメッセージを読む者は誰でもすぐ行動すべきだ)

英単語「whosoever」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク