「whomsoever」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
whomsoeverの意味と使い方
「whomsoever」は「どんな人であっても」という意味の代名詞です。不定代名詞の一種で、特定の人物を指さず、誰にでも当てはまることを強調します。「whoever」の目的格にあたり、文中で目的語になる場合に使われます。
whomsoever
意味誰であろうと、誰にでも、誰に対しても
意味誰であろうと、誰にでも、誰に対しても
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
whomsoeverを使ったフレーズ一覧
「whomsoever」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
whomsoever it may concern(関係者各位)
to whomsoever it applies(該当者へ)
whomsoever you choose(あなたが選ぶ人なら誰でも)
for whomsoever it matters(関係ある人なら誰でも)
whomsoever seeks(求める者は誰でも)
whomsoever desires(望む者は誰でも)
to whomsoever it applies(該当者へ)
whomsoever you choose(あなたが選ぶ人なら誰でも)
for whomsoever it matters(関係ある人なら誰でも)
whomsoever seeks(求める者は誰でも)
whomsoever desires(望む者は誰でも)
whomsoeverを含む例文一覧
「whomsoever」を含む例文を一覧で紹介します。
Whomsoever you choose, make sure they are qualified.
(誰を選ぼうとも、資格があることを確認してください)
Whomsoever shall enter this room must leave their weapons at the door.
(この部屋に入る者は誰であれ、武器を入り口に置いていかなければならない)
The king granted a pardon to whomsoever confessed.
(王は告白した者なら誰にでも恩赦を与えた)
We will assist whomsoever asks for help.
(助けを求める者なら誰にでも協力します)
This offer is open to whomsoever wishes to accept it.
(この申し出は、受け入れたいと願う者なら誰にでも開かれています)
英単語「whomsoever」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。