「wholesaling」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wholesalingの意味と使い方
「wholesaling」は「卸売」という意味の動名詞です。小売業者や他の事業者に商品を大量に販売する行為を指します。製造業者から直接仕入れ、中間業者を挟まずに販売する形態も含まれます。
意味卸売、小売業者への販売、卸売業
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wholesalingを使ったフレーズ一覧
「wholesaling」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wholesaling to retailers(小売業者に卸売りする)
wholesaling business(卸売業)
wholesale price(卸売価格)
wholesale market(卸売市場)
wholesale distribution(卸売流通)
wholesalingを含む例文一覧
「wholesaling」を含む例文を一覧で紹介します。
The company is expanding into wholesaling.
(その会社は卸売業に進出しています)
They specialize in wholesaling electronics.
(彼らは電化製品の卸売を専門としています)
Wholesaling allows for bulk discounts.
(卸売は大量割引を可能にします)
We are looking for a reliable wholesaling partner.
(私たちは信頼できる卸売パートナーを探しています)
The profit margins in wholesaling can be tight.
(卸売の利益率はタイトになることがあります)
This distributor focuses on wholesaling to retailers.
(この販売業者は小売業者への卸売に焦点を当てています)
The trend is shifting towards direct-to-consumer, impacting wholesaling.
(トレンドは直接消費者への販売へと移行しており、卸売に影響を与えています)
They have a strong network for wholesaling their products.
(彼らは製品を卸売するための強力なネットワークを持っています)
The business model relies heavily on wholesaling.
(そのビジネスモデルは卸売に大きく依存しています)
Understanding the logistics of wholesaling is crucial.
(卸売のロジスティクスを理解することは非常に重要です)
英単語「wholesaling」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。