「whoever」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
whoeverの意味と使い方
「whoever」は「~する人は誰でも」という意味の代名詞です。文中で主語、目的語、補語として機能し、人に関する情報を包括的に示します。特定の個人を指すのではなく、条件を満たす不特定多数を指す点が特徴です。
whoever
意味誰でも、どんな人でも
意味誰でも、どんな人でも
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
whoeverを使ったフレーズ一覧
「whoever」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Whoever wants to go(行きたい人は誰でも)
Whoever said that(誰がそう言ったか)
Whoever is responsible(責任者は誰か)
Whoever knows(知っている人は誰でも)
Whoever wins(勝者は誰でも)
Whoever comes first(最初に到着した人は誰でも)
Whoever believes(信じる人は誰でも)
Whoever needs help(助けが必要な人は誰でも)
Whoever is interested(興味のある人は誰でも)
Whoever did it(それをやったのは誰だ)
Whoever said that(誰がそう言ったか)
Whoever is responsible(責任者は誰か)
Whoever knows(知っている人は誰でも)
Whoever wins(勝者は誰でも)
Whoever comes first(最初に到着した人は誰でも)
Whoever believes(信じる人は誰でも)
Whoever needs help(助けが必要な人は誰でも)
Whoever is interested(興味のある人は誰でも)
Whoever did it(それをやったのは誰だ)
whoeverを含む例文一覧
「whoever」を含む例文を一覧で紹介します。
Whoever said that is wrong.
(そう言った人は間違っている)
Whoever comes first gets the best seat.
(一番早く来た人が一番良い席に座れる)
You can invite whoever you want.
(誰を招待しても構いません)
Whoever is responsible for this mess needs to clean it up.
(この混乱の責任者は片付けなければならない)
Whoever calls me, tell them I’m busy.
(誰から電話があっても、忙しいと伝えてください)
英単語「whoever」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。