「westbound」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
westboundの意味と使い方
「westbound」は「西行きの」という意味の形容詞です。列車や飛行機などが西に向かう様子を表します。道路標識や時刻表などで、西方向へ進む交通機関を示す際に用いられます。反対語は「eastbound(東行きの)」です。
westbound
意味西行きの、西向きの、西へ向かう
意味西行きの、西向きの、西へ向かう
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
westboundを使ったフレーズ一覧
「westbound」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Westbound train(西行きの列車)
Westbound lane(西行きの車線)
Westbound traffic(西行きの交通)
Westbound flight(西行きのフライト)
Westbound bus(西行きのバス)
Westbound journey(西行きの旅)
Westbound lane(西行きの車線)
Westbound traffic(西行きの交通)
Westbound flight(西行きのフライト)
Westbound bus(西行きのバス)
Westbound journey(西行きの旅)
westboundを含む例文一覧
「westbound」を含む例文を一覧で紹介します。
The train is westbound.
(その列車は西行きです)
The westbound lane was closed due to an accident.
(西行きの車線は事故のため閉鎖された)
We are on the westbound highway.
(私たちは西行きの高速道路に乗っています)
The ship is on a westbound voyage.
(その船は西行きの航海中です)
The flight is westbound to Los Angeles.
(その便はロサンゼルスへ西行きです)
英単語「westbound」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。