lv4. 難級英単語

「wedgies」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wedgies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wedgiesの意味と使い方

「wedgies」は「(ズボンや下着などが)お尻に食い込むこと、またはその状態」という意味の名詞です。主に、意図せずズボンや下着が不快な形で体に食い込んでしまう状況を指し、特に子供のいたずらや、服の着こなしが原因で起こることがあります。

wedgies
意味ウェッジ、靴のくさび型底、突き上げ、いたずらでパンツを引っ張る行為
発音記号/wˈɛd‍ʒɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wedgiesを使ったフレーズ一覧

「wedgies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wedgies give(お尻を引っ張るイタズラをする)
wedgies pull(ウェッジを引っ張る)
wedgies cause laughter(笑いを引き起こすウェッジ)
wedgies prank(ウェッジでいたずらする)
wedgies happen(ウェッジが起こる)
wedgies get revenge(ウェッジで仕返しする)
スポンサーリンク

wedgiesを含む例文一覧

「wedgies」を含む例文を一覧で紹介します。

He got wedgies from his classmates.
(彼はクラスメートからパンツを引っ張られた)

Wedgies are common in school bullying.
(パンツを引っ張るいたずらは学校のいじめでよくある)

Stop giving him wedgies!
(彼にパンツを引っ張るのはやめなさい!)

He laughed after receiving a harmless wedgie.
(無害なパンツ引っ張りの後、彼は笑った)

Wedgies can be painful if done too hard.
(強くやりすぎるとパンツ引っ張りは痛い)

They warned him about getting wedgies at recess.
(休み時間にパンツを引っ張られることを彼に注意した)

英単語「wedgies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク