「waving」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wavingの意味と使い方
「waving」は「手を振ること、揺れること」という意味の動詞です。主に、挨拶や別れの際に手を振る、旗などが風になびく様子を表します。名詞「wave(波)」の動詞形であり、状況に応じて様々な意味合いを持ちます。
waving
意味手を振る、揺れる、波打つ、ひらめく
意味手を振る、揺れる、波打つ、ひらめく
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wavingを使ったフレーズ一覧
「waving」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
waving goodbye(手を振ってさよなら)
waving hello(手を振ってこんにちは)
waving a flag(旗を振る)
waving in the wind(風になびく)
waving through the crowd(人混みの中で手を振る)
waving someone over(誰かを手招きする)
waving off a fly(ハエを手で追い払う)
waving a white flag(白旗を振る=降参する)
waving frantically(必死に手を振る)
waving from a distance(遠くから手を振る)
waving hello(手を振ってこんにちは)
waving a flag(旗を振る)
waving in the wind(風になびく)
waving through the crowd(人混みの中で手を振る)
waving someone over(誰かを手招きする)
waving off a fly(ハエを手で追い払う)
waving a white flag(白旗を振る=降参する)
waving frantically(必死に手を振る)
waving from a distance(遠くから手を振る)
wavingを含む例文一覧
「waving」を含む例文を一覧で紹介します。
She was waving goodbye.
(彼女はさよならと手を振っていた)
The flag was waving in the wind.
(旗が風になびいていた)
He saw her waving from the train.
(彼は彼女が電車から手を振っているのを見た)
The crowd was waving their hands.
(群衆は手を振っていた)
Children were waving at the parade.
(子供たちはパレードに手を振っていた)
They kept waving until she disappeared.
(彼女が見えなくなるまで彼らは手を振り続けた)
英単語「waving」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。