lv3. 上級英単語

「waters」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

waters」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

watersの意味と使い方

「waters」は、名詞「water」の複数形です。主な意味は「水域」や「海域」を指し、川、湖、海など、水が存在する場所を表します。また、「waters」は比喩的に、特定の状況や環境を指すこともあります。

waters
意味水域、水、水産資源
発音記号/ˈwɔtɝz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

watersを使ったフレーズ一覧

「waters」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

troubled waters(苦境、困難な状況)
still waters run deep(静水深淵あり、物静かな人ほど奥深い)
test the waters(様子を見る、感触を確かめる)
in hot water(苦境に立たされる、困った状況)
hold water(理にかなう、筋が通る)
water under the bridge(過ぎたこと、もう終わったこと)
by the waters of Babylon(バビロンの流れのほとりで、故郷を偲ぶ場所)
cast your bread upon the waters(情けは人のためならず、施しは巡り巡って自分に返ってくる)
dead in the water(行き詰まる、失敗する運命にある)
スポンサーリンク

watersを含む例文一覧

「waters」を含む例文を一覧で紹介します。

Waters of the lake are clear.
(湖の水は澄んでいる)

They crossed the waters by boat.
(彼らは船で水域を渡った)

Polluted waters harm wildlife.
(汚染された水は野生動物に害を及ぼす)

Coastal waters are monitored closely.
(沿岸の水域は厳重に監視されている)

Waters around the island are shallow.
(島の周りの水は浅い)

英単語「waters」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク