lv4. 難級英単語

「watermarked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

watermarked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

watermarkedの意味と使い方

watermarkedは「透かしが入った」という意味の形容詞です。紙幣や重要な書類、デジタル画像などに、偽造防止や所有権の証明のために、肉眼では見えにくい特殊な模様や文字を施した状態を指します。この透かしは、光にかざしたり、特定の角度から見たりすることで確認できます。

watermarked
意味透かし入りの、透かしを施した
発音記号/wˈɔːtəmˌɑːkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

watermarkedを使ったフレーズ一覧

「watermarked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

watermarked document(透かしが入った文書)
watermarked paper(透かし入り用紙)
watermarked image(透かし付き画像)
watermarked security features(透かしによる偽造防止機能)
watermarked design(透かし模様)
watermarked by the artist(アーティストの透かしが入った)
watermarked with a logo(ロゴの透かしが入った)
スポンサーリンク

watermarkedを含む例文一覧

「watermarked」を含む例文を一覧で紹介します。

The document is watermarked to prevent unauthorized use.
(その文書は不正使用を防ぐために透かしが入っている)

The photos were watermarked with the photographer’s logo.
(その写真は写真家のロゴで透かしが入っていた)

I can’t remove the watermarked image without losing quality.
(画質を落とさずに透かし入りの画像を削除することはできない)

The software allows you to watermark your videos easily.
(そのソフトウェアでは、簡単に動画に透かしを入れることができる)

Be careful not to download watermarked content illegally.
(透かし入りのコンテンツを違法にダウンロードしないように注意してください)

英単語「watermarked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク