「watchdogs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
watchdogsの意味と使い方
「watchdogs」は「監視団」という意味の名詞です。不正や不当な行為がないか監視し、問題を指摘・是正する役割を持つ人々の集まりを指します。政府や企業などの活動をチェックし、透明性や説明責任を確保するために重要な存在です。
watchdogs
意味監視役、番犬、監視団体、監査役
意味監視役、番犬、監視団体、監査役
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
watchdogsを使ったフレーズ一覧
「watchdogs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
independent watchdogs(独立した監視団体)
government watchdogs(政府監視機関)
animal watchdogs(動物保護団体)
corporate watchdogs(企業監視団体)
environmental watchdogs(環境保護団体)
consumer watchdogs(消費者保護団体)
media watchdogs(メディア監視団体)
watchdogs of democracy(民主主義の番人)
act as watchdogs(監視役を務める)
serve as watchdogs(監視役として機能する)
government watchdogs(政府監視機関)
animal watchdogs(動物保護団体)
corporate watchdogs(企業監視団体)
environmental watchdogs(環境保護団体)
consumer watchdogs(消費者保護団体)
media watchdogs(メディア監視団体)
watchdogs of democracy(民主主義の番人)
act as watchdogs(監視役を務める)
serve as watchdogs(監視役として機能する)
watchdogsを含む例文一覧
「watchdogs」を含む例文を一覧で紹介します。
The media acts as watchdogs, exposing corruption.
(メディアは監視役として、汚職を暴露する)
Financial watchdogs are responsible for regulating the banking industry.
(金融監視機関は銀行業界を規制する責任がある)
Consumer watchdogs protect the public from unsafe products.
(消費者保護団体は、危険な製品から国民を守る)
The government appointed watchdogs to oversee the election process.
(政府は選挙プロセスを監視するために監視役を任命した)
Independent watchdogs investigate complaints of police misconduct.
(独立した監視機関は、警察の不正行為に関する苦情を調査する)
英単語「watchdogs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。