「washcloth」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
washclothの意味と使い方
washclothは「手ぬぐい」という意味の名詞です。顔や体を洗う際に使用する、小さめの布のこと。ホテルのバスルームなどでよく見かけます。
washcloth
意味手ぬぐい、タオル、ふきん、身体洗い用布
意味手ぬぐい、タオル、ふきん、身体洗い用布
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
washclothを使ったフレーズ一覧
「washcloth」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
washcloth(洗顔用タオル、ふきん)
use a washcloth(洗顔用タオルを使う)
soft washcloth(柔らかいふきん)
wet washcloth(濡れたタオル)
fold a washcloth(タオルを折る)
use a washcloth(洗顔用タオルを使う)
soft washcloth(柔らかいふきん)
wet washcloth(濡れたタオル)
fold a washcloth(タオルを折る)
washclothを含む例文一覧
「washcloth」を含む例文を一覧で紹介します。
Use a soft washcloth to clean your face.
(柔らかい洗顔用タオルで顔を洗いなさい)
I forgot my washcloth at the hotel.
(ホテルに洗顔タオルを忘れた)
The baby’s washcloth is soaked after bath time.
(赤ちゃんの洗顔タオルはお風呂の後でびしょ濡れだ)
She folded the washcloth neatly.
(彼女は洗顔タオルをきちんとたたんだ)
Washcloths are sold in packs of three.
(洗顔タオルは3枚セットで売られている)
He uses a washcloth instead of a sponge.
(彼はスポンジの代わりに洗顔タオルを使う)
英単語「washcloth」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。