「was」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wasの意味と使い方
「was」は動詞「be」の過去形で、主に一人称単数と三人称単数の過去の状態や存在を表します。
was
意味~だった、~であった、~いた
意味~だった、~であった、~いた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wasを使ったフレーズ一覧
「was」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
was watching TV(テレビを見ていた)
was watching closely(注意深く見ていた)
was watching the game(試合を見ていた)
was watching the sky(空を見ていた)
was watching carefully(慎重に見ていた)
was watching closely(注意深く見ていた)
was watching the game(試合を見ていた)
was watching the sky(空を見ていた)
was watching carefully(慎重に見ていた)
wasを含む例文一覧
「was」を含む例文を一覧で紹介します。
英単語「was」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。