「warmonger」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
warmongerの意味と使い方
「warmonger」は「戦争屋」という意味の名詞です。好戦的で、戦争を煽ったり、引き起こしたりすることを好む人物を指します。平和よりも紛争を優先するような、攻撃的な外交政策を支持する人を批判的に呼ぶ際に使われます。
意味好戦家、戦争煽動者、強硬派、武力行使支持者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
warmongerを使ったフレーズ一覧
「warmonger」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
labeling someone a warmonger(誰かを戦争屋だとレッテル貼りする)
denounce the warmonger(戦争屋を非難する)
the rhetoric of a warmonger(戦争屋のレトリック)
a dangerous warmonger(危険な戦争屋)
warmongerを含む例文一覧
「warmonger」を含む例文を一覧で紹介します。
The president was accused of being a warmonger.
(大統領は戦争屋だと非難された)
He warned that the politician’s rhetoric was that of a warmonger.
(その政治家の言葉遣いは戦争屋のものだと彼は警告した)
The media often labels leaders who advocate for military action as warmongers.
(メディアはしばしば軍事行動を主張する指導者を戦争屋とレッテル貼りする)
She rejected the label of warmonger, stating she sought peace through strength.
(彼女は力による平和を求めていると述べ、戦争屋というレッテルを拒否した)
The international community condemned the warmonger for his aggressive stance.
(国際社会はその好戦的な姿勢で戦争屋を非難した)
英単語「warmonger」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。