「wan」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wanの意味と使い方
「wan」は「青白い」「元気のない」という意味の形容詞です。顔色や表情が病的に薄く、疲れている様子や力のない状態を表します。
wan
意味青白い、色あせた、弱々しい
意味青白い、色あせた、弱々しい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wanを使ったフレーズ一覧
「wan」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wan smile(弱々しい笑顔)
wan light(薄明かり)
wan hope(かすかな希望)
wan color(くすんだ色)
wan excuse(見え透いた言い訳)
wan effort(中途半端な努力)
wan sun(弱々しい太陽)
wan glow(ぼんやりとした光)
wan memory(曖昧な記憶)
wan sound(か細い音)
wan light(薄明かり)
wan hope(かすかな希望)
wan color(くすんだ色)
wan excuse(見え透いた言い訳)
wan effort(中途半端な努力)
wan sun(弱々しい太陽)
wan glow(ぼんやりとした光)
wan memory(曖昧な記憶)
wan sound(か細い音)
wanを含む例文一覧
「wan」を含む例文を一覧で紹介します。
The wan moon was barely visible.
(月がかすかに見えた)
He looked wan after the illness.
(彼は病気の後に青ざめていた)
Her face was wan with fatigue.
(彼女の顔は疲れで青白かった)
The wan light signaled dawn.
(かすかな光が夜明けを告げた)
Wan expression showed her sadness.
(青ざめた表情が彼女の悲しみを示した)
英単語「wan」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。