lv3. 上級英単語

「walnut」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

walnut」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

walnutの意味と使い方

walnutは「クルミ」という意味の名詞です。クルミ科クルミ属の落葉高木の総称であり、その堅い殻の中に食べられる種子を持つことで知られています。木材としても珍重され、高級家具や銃床などに利用されます。また、クルミ油は食用油や化粧品にも使われます。英語圏では、クルミの木そのもの、種子、そして木材を指す際に用いられます。

walnut
意味クルミ、クルミの木、クルミ材
発音記号/ˈwɔɫˌnət/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

walnutを使ったフレーズ一覧

「walnut」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

walnut cake(クルミケーキ)
walnut oil(クルミ油)
walnut shell(クルミの殻)
walnut brownie(クルミブラウニー)
a walnut-sized tumor(クルミ大の腫瘍)
crack a walnut(クルミを割る)
walnut wood(クルミ材)
walnut ice cream(クルミアイスクリーム)
walnut stain(ウォールナット色の染料)
go nuts(夢中になる/気が狂う)
スポンサーリンク

walnutを含む例文一覧

「walnut」を含む例文を一覧で紹介します。

The walnut tree provides delicious nuts.
(クルミの木はおいしい実をつけます)

I love the flavor of walnut in my cookies.
(クッキーに入ったクルミの味が大好きです)

She cracked the walnut with a nutcracker.
(彼女はくるみ割り器でクルミを割った)

The table was made of beautiful walnut wood.
(そのテーブルは美しいクルミの木で作られていた)

He bought a walnut cake for dessert.
(彼はデザートにクルミケーキを買った)

英単語「walnut」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク