lv3. 上級英単語

「waiting」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

waiting」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

waitingの意味と使い方

waitingは「待つこと、待機すること」という意味の動名詞です。待っている状態や行為を表し、名詞として使われます。「待っている人々」や「待機時間」といった状況や期間を指す場合にも用いられます。また、形容詞的に「待っている」という意味で、名詞を修飾することもあります。例えば、「waiting room(待合室)」のように使われます。文脈によって、単に待つだけでなく、何かを期待したり、機会を待ち構えているニュアンスを含むこともあります。

waiting
意味待つこと、待機、待ち時間
発音記号/ˈweɪtɪŋ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

waitingを使ったフレーズ一覧

「waiting」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

waiting for reply(返事を待つ)
waiting time(待ち時間)
waiting list(待機リスト)
waiting room(待合室)
waiting patiently(辛抱強く待つ)
waiting area(待機場所)
waiting period(待機期間)
waiting for results(結果を待つ)
waiting line(待ち行列)
waiting game(待ちの戦略)
スポンサーリンク

waitingを含む例文一覧

「waiting」を含む例文を一覧で紹介します。

Waiting for the bus.
(バスを待つ)

I am waiting for you.
(あなたを待っています)

We are waiting to see the results.
(結果を見るのを待っています)

He is waiting outside.
(彼は外で待っています)

She was waiting patiently.
(彼女は辛抱強く待っていた)

They are waiting for their turn.
(彼らは順番を待っています)

Waiting is the hardest part.
(待つことが一番難しい)

I’ve been waiting all day.
(一日中待っていました)

Are you still waiting?
(まだ待っていますか?)

We’ll keep waiting.
(待ち続けます)

英単語「waiting」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク