「voyageur」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
voyageurの意味と使い方
「voyageur」は「旅行者」という意味の名詞です。特に、かつて北米の毛皮交易で活躍したフランス系カナダ人の交易商人を指すことが多いですが、広義には長旅をする人や船旅をする人を意味することもあります。
voyageur
意味旅人、運搬人、開拓者
意味旅人、運搬人、開拓者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
voyageurを使ったフレーズ一覧
「voyageur」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
voyageur’s spirit(冒険者の精神)
a seasoned voyageur(経験豊富な旅人)
the life of a voyageur(旅人の人生)
a true voyageur(真の旅人)
the call of the voyageur(旅人の呼び声)
a seasoned voyageur(経験豊富な旅人)
the life of a voyageur(旅人の人生)
a true voyageur(真の旅人)
the call of the voyageur(旅人の呼び声)
voyageurを含む例文一覧
「voyageur」を含む例文を一覧で紹介します。
The voyageur paddled his canoe across the lake.
(そのヴォワイヤージャーはカヌーを漕いで湖を渡った)
The historical society is hosting a presentation about the life of a voyageur.
(歴史協会はヴォワイヤージャーの生活についてのプレゼンテーションを開催している)
The voyageur’s job was to transport goods and furs.
(ヴォワイヤージャーの仕事は物資や毛皮を運ぶことだった)
The museum has an exhibit dedicated to the voyageur era.
(その博物館はヴォワイヤージャー時代に特化した展示を行っている)
The voyageur faced many hardships during his travels.
(ヴォワイヤージャーは旅の途中で多くの苦難に直面した)
英単語「voyageur」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。