「volumes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
volumesの意味と使い方
「volumes」は「巻、冊」という意味の名詞です。本や雑誌などのまとまった出版物の単位を表します。また、「大量、多数」という意味もあり、比喩的に使われることもあります。
意味巻、音量、量、冊
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
volumesを使ったフレーズ一覧
「volumes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
speak volumes(雄弁に物語る)
in volumes(大量に)
volumes of data(大量のデータ)
volumes of information(大量の情報)
volumesを含む例文一覧
「volumes」を含む例文を一覧で紹介します。
The library has many volumes of historical documents.
(その図書館には歴史的文書の多くの巻がある)
She has published several volumes of poetry.
(彼女は何冊かの詩集を出版している)
The book is divided into three volumes.
(その本は3巻に分かれている)
The sound system can produce very high volumes.
(その音響システムは非常に大きな音量を出すことができる)
The company’s sales volumes have increased significantly.
(その会社の販売量は大幅に増加した)
He is studying the volumes of research on climate change.
(彼は気候変動に関する研究の膨大な量を研究している)
The truck can carry large volumes of goods.
(そのトラックは大量の商品を運ぶことができる)
The book is a collection of short stories in several volumes.
(その本は数巻にわたる短編集である)
The artist’s volumes of work are displayed in the gallery.
(その芸術家の作品の膨大な量がギャラリーに展示されている)
The scientist is analyzing the volumes of data collected.
(その科学者は収集された膨大な量のデータを分析している)
英単語「volumes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。