lv3. 上級英単語

「volt」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

volt」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

voltの意味と使い方

「volt」は「ボルト」という意味の名詞です。電気の電圧の単位で、電位差を表します。電流を流す力、つまり電気の強さを測る際に用いられます。

volt
意味電圧、ボルト
発音記号/ˈvoʊɫt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

voltを使ったフレーズ一覧

「volt」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

high voltage(高電圧)
low voltage(低電圧)
voltage drop(電圧降下)
voltage regulator(電圧調整器)
voltage source(電圧源)
voltage spike(電圧スパイク)
voltage rating(電圧定格)
voltage test(電圧テスト)
voltage meter(電圧計)
voltage divider(分圧回路)
スポンサーリンク

voltを含む例文一覧

「volt」を含む例文を一覧で紹介します。

A volt is a unit of electric potential difference.
(ボルトは電位差の単位です)

The battery provides 1.5 volts.
(その電池は1.5ボルトを供給します)

We need to measure the voltage in volts.
(ボルトで電圧を測定する必要があります)

The device operates at 220 volts.
(その装置は220ボルトで動作します)

This charger outputs 5 volts.
(この充電器は5ボルトを出力します)

英単語「volt」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク