「vizier」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vizierの意味と使い方
「vizier」は「宰相」という意味の名詞です。イスラム諸国やオスマン帝国などで、国王やスルタンに次ぐ最高位の官職であり、政治や行政の最高責任者を指します。現代ではあまり使われない言葉ですが、歴史的な文脈で登場することがあります。
vizier
意味イスラム圏の宰相、大臣、高級官僚
意味イスラム圏の宰相、大臣、高級官僚
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vizierを使ったフレーズ一覧
「vizier」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Grand Vizier(大宰相)
Vizier of State(国務大臣)
Vizier’s counsel(宰相の助言)
acting vizier(代理宰相)
former vizier(元宰相)
Vizier of State(国務大臣)
Vizier’s counsel(宰相の助言)
acting vizier(代理宰相)
former vizier(元宰相)
vizierを含む例文一覧
「vizier」を含む例文を一覧で紹介します。
The vizier advised the king on matters of state.
(宰相は国王に国政について助言した)
The vizier was known for his wisdom and diplomacy.
(宰相は知恵と外交手腕で知られていた)
The king’s vizier was often the target of political intrigue.
(国王の宰相はしばしば政治的陰謀の標的となった)
The vizier held considerable power within the kingdom.
(宰相は王国内でかなりの権力を持っていた)
The vizier’s decisions greatly impacted the lives of the people.
(宰相の決定は人々の生活に大きな影響を与えた)
英単語「vizier」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。