lv4. 難級英単語

「vitriol」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vitriol」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vitriolの意味と使い方

「vitriol」は「激しい非難、毒舌」という意味の名詞です。特に、公の場で向けられる、非常に辛辣で攻撃的な批判や悪口を指します。元々は硫酸の一種を指す言葉でしたが、転じて、人の心を傷つけるような激しい言葉や感情を表すようになりました。

vitriol
意味辛辣な言葉、痛烈な批判、激しい憎しみ、硫酸
発音記号/ˈvɪtɹiəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vitriolを使ったフレーズ一覧

「vitriol」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

vitriol(激しい非難)
spew vitriol(激しい非難を浴びせる)
laced with vitriol(激しい非難に満ちた)
vitriolic attack(激しい非難攻撃)
vitriolic criticism(痛烈な批判)
スポンサーリンク

vitriolを含む例文一覧

「vitriol」を含む例文を一覧で紹介します。

He unleashed a torrent of vitriol against his opponent.
(彼は対戦相手に対して激しい非難を浴びせた)

The politician’s speech was filled with vitriol and personal attacks.
(その政治家の演説は、激しい非難と個人攻撃に満ちていた)

Her response was laced with vitriol, revealing her deep resentment.
(彼女の返答は激しい非感情に満ちており、彼女の深い憤りを露わにした)

The online comments section was a cesspool of vitriol and negativity.
(オンラインのコメント欄は、激しい非難と否定的な意見の巣窟だった)

Despite the vitriol directed at her, she remained calm and composed.
(彼女に向けられた激しい非難にもかかわらず、彼女は冷静さを保った)

英単語「vitriol」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク