lv4. 難級英単語

「vitreous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vitreous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vitreousの意味と使い方

「vitreous」は「ガラス質の、ガラスのような」という意味の形容詞です。見た目や質感がガラスのように透明で光沢があり、硬くて割れやすい性質を持つものを表します。化学や地質学、医学(眼球の硝子体)でも使用されます。

vitreous
意味ガラス質の、澄んだ、輝く、硝子体の
発音記号/ˈvɪtɹiəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vitreousを使ったフレーズ一覧

「vitreous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

vitreous humor(硝子体液)
vitreous enamel(ガラス質エナメル)
vitreous body(硝子体)
vitreous humor of the eye(眼球硝子体)
vitreous silica(ガラス質シリカ)
スポンサーリンク

vitreousを含む例文一覧

「vitreous」を含む例文を一覧で紹介します。

The vitreous humor fills the eyeball.
(硝子体は眼球を満たしている)

The artist used vitreous enamel for the mosaic.
(その芸術家はモザイクにガラス質の七宝を用いた)

Her eyes were a clear, vitreous blue.
(彼女の目は澄んだ、ガラスのような青色だった)

The ancient pottery had a vitreous glaze.
(その古代の陶器にはガラス質の釉薬がかかっていた)

The surgeon examined the vitreous detachment.
(外科医は硝子体剥離を検査した)

英単語「vitreous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク