「vitae」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vitaeの意味と使い方
「vitae」は「履歴書」という意味の名詞です。ラテン語の「vita(生命、生活)」に由来し、個人の学歴、職歴、スキル、業績などをまとめた書類を指します。特に学術分野や専門職で、自己PRや能力を示すために用いられることが多いです。英語圏では「CV(Curriculum Vitae)」という形で広く使われています。
vitae
意味生命、生涯、経歴
意味生命、生涯、経歴
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vitaeを使ったフレーズ一覧
「vitae」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
curriculum vitae(履歴書)
academic curriculum vitae(学術履歴書)
professional curriculum vitae(職業履歴書)
detailed curriculum vitae(詳細な履歴書)
updated curriculum vitae(更新された履歴書)
academic curriculum vitae(学術履歴書)
professional curriculum vitae(職業履歴書)
detailed curriculum vitae(詳細な履歴書)
updated curriculum vitae(更新された履歴書)
vitaeを含む例文一覧
「vitae」を含む例文を一覧で紹介します。
Please send your curriculum vitae with the application.
(応募には履歴書を添付してください)
He updated his vitae before applying for the job.
(彼は仕事に応募する前に履歴書を更新した)
The professor asked for a detailed vitae.
(教授は詳細な履歴書を求めた)
Her vitae lists all her academic achievements.
(彼女の履歴書にはすべての学業成果が記載されている)
A vitae provides an overview of professional experience.
(履歴書は職務経験の概要を提供する)
He included publications in his vitae.
(彼は履歴書に出版物を記載した)
英単語「vitae」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。